【2024年】プログラミング言語ランキング|TIOBE indexとGoogle検索数

プログラミング言語の人気度ランキングの算出方法はいくつかあります。ここでは、google、amazon、wikipediaなど様々なサーチエンジンの検索結果を反映しているTIOBEインデックスによるランキングと、単純にgoogle検索を元にしたランキングを紹介します。

TIOBE indexによるランキング

TIOBEインデックスは、世界中のプログラミング言語の人気度を測る指標です。「〈言語〉プログラミング」という検索クエリを用いて、インターネット上での検索結果のヒット数を数えることによって算出されます。例えば、Google.comやWikipedia.orgなど、様々な言語と地域に対応する25個の検索エンジンがTIOBEインデックスの計算に採用されています。それぞれの検索エンジンは、TIOBEインデックスに対して異なる割合で影響を与え、例えば、Google.comは7.69%、Wikipedia.orgは7.38%の影響を持ちます。

このインデックスによるプログラミング言語の人気度ランキングは次のとおりになります。

プログラミング言語 人気ランキング

データサイエンスが熱い昨今では、やはりPythonが堂々の一位です。また、根強いC言語の人気も見て取れます。

前年比を含めたランキングを表にすると、次のようになります。

2024年4月2023年4月プログラミング言語レート前年度からの変化率
11Python16.41%1.90%
22C10.21%-4.20%
34C++9.76%-3.20%
43Java8.94%-4.29%
55C#6.77%-1.44%
67JavaScript 2.89%0.79%
710Go1.85%0.57%
86Visual Basic1.70%-2.70%
98SQL1.61%-0.06%
1020Fortran1.47%0.88%
1111Delphi/Object Pascal1.47%0.24%
1212Assembly language1.30%0.26%
1318Ruby1.24%0.58%
1417Swift1.23%0.51%
1515Scratch1.14%0.35%
1614MATLAB1.11%0.25%
179PHP1.09%-0.26%
1838Kotlin1.05%0.80%
1919Rust1.03%0.41%
2016R0.84%0.09%
プログラミング言語ランキング

Googleで最も検索されたプログラミング言語ランキング

最も多く使用されている検索エンジン「Google」で検索された回数をランキングにしてみましょう(データの引用元、2024年4月現在)。

プログラミング 人気ランキング Google検索

こちらの指標でもPythonが圧倒的1位を獲得しています。C言語などの順位は異なりますが、全体的な傾向はTIOBEインデックスと似た傾向となっています。

また、前年比を含めたランキングを表にすると、次のようになります。

ランキングプログラミング言語割合前年比
1Python28.43%0.7%
2Java16.04%-0.1%
3JavaScript8.72%-0.8%
4C/C++6.65%0.2%
5C#6.63%-0.2%
6R4.63%0.2%
7PHP4.45%-0.7%
8TypeScript2.96%0.0%
9Swift2.71%0.4%
10Rust2.53%0.4%
11Objective-C2.43%0.3%
12Go2.16%0.2%
13Kotlin1.93%0.0%
14Matlab1.54%-0.1%
15Dart1.01%0.2%
16Ada0.99%0.0%
17Ruby0.97%-0.1%
18VBA0.91%0.0%
19Powershell0.76%-0.2%
20Lua0.61%0.0%
21Abap0.6%0.1%
22Scala0.58%-0.1%
23Visual Basic0.42%-0.2%
24Groovy0.35%0.0%
25Julia0.33%-0.1%
26Perl0.22%-0.1%
27Haskell0.17%-0.1%
28Cobol0.14%-0.2%
29Delphi/Pascal0.13%0.0%
プログラミング言語ランキング
上部へスクロール